投稿

2017の投稿を表示しています

食事用スタイは食洗機対応だと楽だよねという話

イメージ
離乳食をスタートさせた6ヶ月から早1年超たち、なんとなしに買ったシリコンスタイがいまだ大活躍しています。 保育所に行くようになって数が増え、今は3つで回しています。 買ってよかったティーレックス(T-REX)の「 スマートビブ 」!!! ※感謝の気持ちが大きすぎて色文字で 笑 ◼️買ってよかったと思ったポイントを3つ紹介します! 食洗機対応である 軽い、折りたたみやすい、デザイン可愛い 価格も安く耐久性もある 食洗機を愛しすぎて故障した時のためにストックが欲しいと真剣に考えるほどの食洗機ラバーの私としては1の食洗機対応は譲れません!!! ミートソースで汚そうが、ぬめぬめになろうが、80℃の高温洗浄でぴっかぴかにしてくれる食洗機さえあれば何も怖くないのです。 先日旅行先で朝昼晩と汚してくれた時は夜中に洗面台で夫が洗って干してくれていました。(私が手洗い嫌いなの知っているため) 感謝…(*´∀`*) 2の運びやすさも重要。 子供は荷物が多いので、くるくるっと丸めてビニール袋にいれれるのは柔らかいからこそ。硬めのシリコンスタイもよさそうだし借りて使ったこともあったけど、屈んだ時に胸を圧迫しがちなので私はこっち派かなぁ。 色のバリエも豊富で個人的にはゆる〜〜いワニのマークが好きです。 3の通り、1枚1000円前後で買えます。 毎日フル活用して高熱に晒してますがちぎれることなく頑張ってくれてます。コスパよい!! 出産祝いで2枚ぐらいもらえたら嬉しいかも( ̄∇ ̄)お値段も安いしね。 まだまだシリコンスタイは必要そうなのでガシガシ使っていきまーす♡

敬老の日のお花は、これがおすすめ!

イメージ
みなさま、9/16はなんの祝日かご存知でしょうか。 「敬老の日」です! 毎年「ああ、花の手配忘れてた!地元の花屋で買うか」と直前に気づき、 当日混み混みの花屋では「えっこの値段でこのクオリティ…さすが田舎や…」と悲しい気持ちで実家に向かうということを繰り返していました。 ほんと足元見られがちな日…笑 今は楽天のお気に入りの店でポチーして渡しています。 ほんっっっとうに可愛いのでみんなここで買えばいいと思います。 ★ギフトの花屋 moriyaさんリンク★ あー!ほんとーーーにかわいいよーーーー!!!誰かください!!!! しかも送料無料で4000円ちょっとという破格。田舎じゃ考えられないね。 メッセージカードも印字して添えてくれるので、届いたらそのまま渡せます。 忘れる前にポチーしとけば2週間後の自分に感謝されると思います。笑 楽天でお花屋さんは色々とあるけれど、1番コスパがいいお店じゃないかな。 この週末にポチーがおすすめですよー。

働く&卵好きな女性に捧げる時短グッズ

おかずがもう一品あれば…でももうキッチンに立ちたくない… 主婦あるあるのこんなとき、これが家にあれば8分+放置でもう一品できます! レンチンでできる「ゆで卵」メーカー!! 通常お湯沸かして〜〜 そっと卵入れて〜〜 かきまぜる〜〜 黄身よ真ん中にな〜〜れ〜〜(あっヒビ入った…!) と鍋につきっきりになりますが、今は電子レンジでゆで卵ができちゃう。 私の方法はこちら。忙しい方でもできる! 寝る前に600wで7〜8分 終わったらレンジを開けて放置 朝、卵を向いて輪切りにしてジップロックタッパーにいれる 夜ご飯の一品に! 余ったらマヨネーズ+ブラックペッパーでまぜて8、10枚切りの食パンで挟んでサンドウィッチに♡(子供も大好き!) グッチ裕三の煮卵レシピもオススメです はじめは2つ用のゆで卵メーカーを使ってましたが家族が増えて4つ用が本当に便利で便利でないと困ってしまうぐらいに頼ってます。 卵好きな方、ぜひ使ってみてくださいねー

人事じゃない「夏風邪」

母子ともに夏風邪にかかりました_(:3 」∠)_ 38℃〜 頭痛 全身のだるさ リンパの痛み 喉の痛み 「ヘルパンギーナ」「手足口病」かも?と休日診療にもかかりましたが「夏風邪ですね!」とピシャリ… 本当にしんどいのでクーラーとうまいこと付き合きあっていかねばな、、 にしても本当にしんどい………!!!

スガキヤの最高の〆かた

イメージ
東海地方のソウルフードことスガキヤラーメン、美味しいよねぇ。 なんであんなに美味しいんだろうね…月に1,2回は食べてます。 好きすぎて就活説明会聞きに行こうと思ったぐらい。(金融系に絞ってたのでやめた) 最近ラーメンのお椀が小さくなったのご存知でしょうか。 (完食後の写真ですみません…) いつもの癖でコショウを何振りもすると大変なことになるので注意が必要です。 スープの量も減るしでコストカットなのかな? 大盛り派としてはスープ少なくなって食べにくい気も…( ̄▽ ̄) さて、そんなスガキヤ歴25年ぐらいの私ですが最後はこうやって食べると多幸感あるよ!というお話。 スガキヤのスプーンに全乗せしてパクッと一口 、これが最高なんです!! 脂身が最高に美味しいチープなお肉と黄色い麺、唯一の野菜ことネギ、メンマのハーモニーよ… ラーメンの価格がいつのまにか320円になってますがいつまでも食べ続けたい味です♡

食洗機で歯ブラシを洗う我が家

ノーベル賞モノの発明品こと「食洗機」みなさん使ってますかーーー?! 専業のくせに楽してんじゃネェ!と食洗機導入を阻止する夫がいると聞きましたが信じられないですね… 空いた時間で他の家事済ませてさっさと寝ればいいのにね( ´∀`) お子の歯ブラシ、食事用スタイ も洗ってるんだけど少数派なのかな。スタイはみんな洗うよね! 歯ブラシはめちゃいい案だと思うのですが妹に「それ、あんまり他の人に言わないほうがいいよ…」と言われまして。 汚い歯ブラシ使うより絶対いいと思うんだけど。 仲間いないかなー(´ε` )

メガバン自動積立はオススメ

独身時代から惰性で続けていた某メガバンの自動積立が大台に乗った話。 弊社は年に数日長期休暇が取れるため、半年積立→海外旅行に使うという贅沢なことをしてましたが、結婚出産して「か、海外旅行…?」な日々を過ごしておりまして、 結果100万円を突破しましたー!! 惰性で大台はなんだか嬉しいです。 毎月2諭吉でも貯まるんだなぁ… 給料日を積立日にしてるので悲しさもあるけど笑 なかなか貯まらないよおおという方、運用もいいけど自動積立もオススメですよー。 へそくりとしてもどうぞ!

YouTubeをシェアしあう関係

イメージ
いつかの朝、radikoでD.A.N.の音楽を初めて聴いたとき「仕事いく場合じゃない!」って思ったなぁ。夜お酒飲みながら間接照明の中ひっそりと聴きたい素敵な音楽。 昨日東京に栄転した先輩からLINEがきて過去のやりとりみてたら去年D.A.N.のYouTube貼ってくれてておすすめされてた…! 「めちゃいいです!」ってコメントしててお初じゃなかった笑 出会った頃なら音楽の趣味が合う先輩で、いっしょにサマソニに行ったりもしました。 今はお互い子供が生まれて子供の成長を喜びながら親をしてるけど、これからも変わらず気になる音楽をシェアできる関係が続くといいなー。

育児中はマイカー通勤が絶対楽

秋に新居に引っ越す予定ですが、駅から少し離れたところになります。 今は徒歩で最寄駅、新居は歩くには距離がありすぎる。 そして途中保育所があるので、理想を言えばおろしてそのまま出勤したい。(新居→保育所→駅の順) そこで、マイカー通勤を申請してみようと思います! もし認められない場合は、 家から車→保育所→帰宅→自転車で駅→改札となんともめんどくさい日々が待っています… この場合、朝一で保育所に預けて今の電車の時間がギリギリか間に合わない感じで非常にドタバタな姿が見える…ぞ…つーかむり… ネットで調べてみると基本的に認められない、駅前駐車場代は自腹、などとわんさか出てくる出てくる・・・ 個人的なネックは、 育児中という特別な事情を理解してもらえるのか 駅前の駐車場代は高くてもいいのか できれば子供が小学生になっても車通勤したい(保育所事情をアピールしないほうがいい?) 人事規則とにらめっこして申請通るよう頑張ろうと思いますー

ダイソン扇風機はマストバイだと思う

イメージ
夏ボーナスの時期… というわけで勢いで買ってきました。 Dyson Pure Hot + Cool Link HP03 デデーン!! はぁかっこいい…… お気付きの方もいると思いますが、なんとボディが 「オールシルバー」 なんです! ※エディオン限定だそうで→ リンク (エディオンサイト) ※通常は白、青の2色展開 さて、特に子持ちのご家庭が購入すべきポイントをいくつか。 羽根がないので小さい子にも安全 夏は扇風機、冬はヒーター、年中空気清浄機と一年中出しておける→押入れに入れなくていい スマホアプリで部屋の空気の汚れっぷりが確認できて面白い もちろん首振り、タイマーなど申し分ない性能ついている フィルターは12時間使用で1年持つ。一日中だと半年。フィルター代は約6千円とそこまで高くない 送風で子供の髪がすぐ乾く(笑) なによりおしゃれでインテリアにマッチする でしょうか。 メカマニアな我が家ですがすでに「買ってよかった!」を連呼しております笑 お風呂上がりにクーラーかけてこの風を感じる瞬間プライスレス… 迷ってる皆さん、これは本当に買ったほうがいい〜〜!!!

株をやるなら…

イメージ
  まさに今日みたいな日! 日経平均爆上げおめでとうございますー こんな時に限ってほとんど持っていないというw (´;ω;`) なぜ私はセキュリティ株売ってしまったんや〜 (´;ω;`:: タラレバ〜 となるわけで、向いてないなぁと思うわけです。 今日持ってたら5.5諭吉だったかな? みんな株やればいいのにな( ^ω^ )

円形脱毛症で経験値を上げる

イメージ
  いやーびっくりしました。 昨晩深夜2:00、髪を乾かしてたら指が止まったんです。絡まったわけでもなく。 しっとり柔らかいモノに触れている感覚… なんなの…初体験な手触り…さわさわ… 髪をかき分けてみると… ピンクのお肌が…!!サイズ的には10円ぐらい…!! ええーーーー!!ちょっ…… (*⁰▿⁰*)< ハゲてるーーー!!! 何度見ても毛根なし、そこには皮ふ。 偶然にも翌日に美容院を予約してた私。 キャンセルするかどうするか、教えてグーグル先生…深夜3時の出来事… 結論から言うと 美容院に来て良かったよ 、というお話です。 他人にハゲ見られるなんて!!とキャンセルしがちですが、美容師さんはプロなので最適な状態にしてくれました。 美容師さんからのアドバイス 分け目を変えて隠しましょう 髪の長さは長いままでもいいし、ボブもおすすめ。ショートでふんわりさせるのもありだけど、 動きがある=気づかれやすい ので注意。結果、ボブへ ヘアカラーは患部は軽く塗るだけで配慮いただく ヘアカットのときに頭皮全体をチェックしてくれた! 自分で気づけないところなので「来て良かった!」と心底思った トリートメントのときにいつも以上にマッサージしてくれた笑 人に優しくされてちょっと泣きそうになりましたが、本当に美容院にいってよかった。 美容院前に母と買い物に行ったのですが、母もたまに円形脱毛になるらしく、皮膚科で薬をもらって塗って放置、しばらくすると産毛がはえてくるよと言っていたので今週は仕事終わったら皮膚科へダッシュしたいと思います。 30すぎるとからだに不調が…といいますが、これは本当です。アラサーのみんな、今ある健康を大切に…!

短時間勤務のメリデメ

イメージ
  昨日の記事のアクセス数が多かったので、私なりに感じてる時短勤務のメリデメをまとめてみようと思います。 メリット 余裕を持って朝の支度ができる(子供がぐずっても対応できる) 通勤ラッシュ時間帯を避けるので座ることができる 退社後スーパーに寄れる ご飯を作ってからお迎えにいける 必殺☆直行直帰と相性抜群 周囲から「子育ても仕事もしてすごい!」と無駄に褒められる そうです、 「心の余裕」 が生まれます。 仕事と育児の両立ができているのも時短のおかげです。現代に生まれて本当に良かった… デメリット 給料が少ない いわゆるマミートラックから抜け出せにくい(弊社は小学生3,4年生まで時短OK) 代替のきく仕事しか任されない 朝の朝礼、夕方のMTGでの決定事項、トレンドが把握しにくい 子供の急病等で夫から「時短だから休みやすいでしょ?」と言われがち(ごもっともなんですがね) 「頑張っているつもりなのにイマイチ評価されない」 というのがデメリットでしょうか… 細く長く勤めたいひとにはあまりデメリットになってないかもです笑(私です) 妊娠中、育休中の方の参考になれば幸いです(*´∀`*)

時短勤務で給与が減額される問題

イメージ
  出産しても育休を経て復帰するワーキングマザーが増えてきましたね。 女性ひとりでも生きていける私の職場でもぽつぽつと結婚する女性が増えてきました。(それでも年に1人いるかどうか) 復帰しての関心ごとは・・・ただ一つ・・・ 「時短でいくら給与がもらえるの?」 (仕事慣れるかな〜とか心配しない私…) 今日は軽くフェイクも交えてだいたいこんなもんよ、というお話です。 大卒10〜15年勤務 金融系一般職・土日祝休・9:30〜16:30時勤務(定時17時) 給与総額250千円 控除額50千円 税金30千円 手取り170千円 1時間早く帰るとだいたい50千円downになります。 ちなみに10〜16時勤務のときは、控除額が70千円でした。1時間勤務×約20日で20千円upってことですね。時給1千円か〜。 ボーナスも2割ほど減。在籍できるだけありがたや…… 理想は残業なしフルタイム。 弊社はできるそうですが、早く帰って夕食作りしたいのでしばらくは今の時間で頑張ろうと思います。

あの株を 買って売れば お小遣い(575)

イメージ
  一度は死んだかと思っていた某セキュリティ株… ナンピンしておいてよかった…!! 損切りしなくてよかったーーー!! …というわけで200株売れまして、 12千円のお小遣いget(´∀`*) 大きい会社(語弊ありますが)の株は儲けれる… 惑わされず聞いたことある会社の株を買おう、と誓った今日でした。

401k運用利回りを見てみよう

イメージ
  ある日、お金大好きで通ってる私に先輩が相談してきました。 「お金を貯めたいんだけどいい方法ない?」 お金を稼ぎたい、ではなく貯めたいというのがさすが高給取りだなーと思いながら話を聞いてみると、会社の積立か銀行積立かで悩んでいるとのこと。 会社の住積、財形の利用(福利厚生) 自社株を買う(福利厚生) 銀行積立 401kの額を増やす 株、NISAで配当狙い とフツーなアドバイスをしてみたらNISAに興味を持たれました。ネット系NISAおすすめ。 時短でキツキツじゃなかったら個人的には401kの掛け金増やしたいなー。 今見てみたら401k運用利回り… 「8.02%」 めちゃ美味しくないですか? 入社してから一度も割合見直ししてないのに…(´∀`)エヘヘ アベノミクス様様です!

夏ボーナスでました!

イメージ
  6月、それは弊社夏ボーナス月… 且つ通常のお給料ももらえるので、Wで美味しい時期でもあります(´∀`) インスタグラムで何かに特化したアカウントが流行ってますが(プレ花嫁とかすごいよね)、家計簿アカも目立つようになりました。 匿名だからこそさらけだせるお金のこと。 暇だったら超やってみたいーーー!! 我が家は共働きを継続すれば10数年でローン返済ができる、と算出してますが未知数の教育費はいかほど… …働くしかない!!!(小声) * 早速ボーナスでスタンスミスのスニーカー買っちゃいました(*'ω'*) 通勤でガシガシ履くぞー♩

持ち株利確してお小遣いget!

イメージ
  年明けに買った某金融株が+100円以上上がってたので、配当ももらったし…と利確しました(´∀`) +18千円 +7千円(配当) 計25千円ごちそうさまでした〜♡ NISAさまさま〜 次はなにを狙おうかな。

コープで家事楽

最近、コープ○○○始めました。 ○には県名が入ります。 週1で注文表を提出し、先週のオーダー品を玄関まで届けてもらい、代金は口座引落という仕組みです。 話には聞いてたけど、、、 まぁ便利(´∀`)♡ 始めて1ヶ月ですが、フライパンを使わなくても食べれるものメインで注文しています。 ・オムそば ・オムライス ・ハッシュドポテト ・バナナ ・パラパラになった豚スライス などなど… 仕事が遅くなってごはんが作れないときに重宝しております。 お子もよく食べる食べる(*´-`) 気になる配達料は1回150円ぐらい、1ヶ月400円で打止め。 15千円以上買うと無料らしいけど、ちゃんと保冷して持ってきてくれるから配達料はあんまり気にしなくてもいいかもなーと。 コープの積立も利率がいいらしく勧められたけど会社の財形やってるしで様子見。 銀行より断然いいのでそれ目的で加入するのもアリかもですね〜(´∀`) いろんな使い方ができるコープ、おすすめです!

保険相談案件で無効…で問合せてみた!その3

イメージ
その1 その2 問い合わせをしてくださるようです。   神がいたね……(*´-`) 有効になったら超ご贔屓にさせていただきます…(*´-`) 2,3ヶ月後だから忘れた頃に知らせが届くようです。 それまでしばし待ち!

食洗機という神様

イメージ
我が家は結婚と同時にパナソニックの置き型食洗機を購入しました。(もちろん一番大きい型) 関西のパナソニック本社を崇みたい… 貴方のおかげで我が家のシンクはきれいです 本当に便利すぎて毎日2,3回は回してます。 はい、つまりフライパン、鍋もなんでも回します。 基本スポンジ握りません…… 結婚祝いでもらったおしゃれな洗剤、まだまだ残ってます…(^q^) 昔の家で両親が皿洗いでケンカしていて、それが引っ越したと同時にぴたりと止み、食洗機のおかげだったとのちに知りました。 食洗機は神かな…? みんなが食洗機使ったら離婚減るんじゃないかしら… 5,6万ぐらいしますがもう元は取ったと思います。 引っ越すからメルカリにでも出そうかなーと調べてみると……   めちゃくちゃ安いやんけ〜〜〜(°▽°) 半額以下も!! 育児中の方、もし持っていなかったら即導入するべきだと思います。 ほんと便利なので。 むしろ国が現物支給するべきでは…(本気) 特に育児中にあって良かった…と思いました。 子供を見ながらの家事の時間はなるべく少なくしたいですよね。 朝起きたら食洗機のお皿はピカー!片付けるだけ!(夫が) パナソニックさん、ありがとう(*´ω`*)   安すぎて思わず書いちゃいました(*´-`)

生保CMからみる″売りたい生命保険″

イメージ
  最近のCMはシリーズ化されているものが多いですよね。賛否両論あるようですが個人的にはアフラックのCMが好きです。 ベッドの西島秀俊さんに「あなたに何かあったら私たち…!」 トレンディエンジェルの斎藤さんに「独り身だからこそ働けなくなった時どうするのよ!」 と渡辺直美さん。 ※多分こんなセリフのはずです…(´∀`) 保険は難しいものなのでパンフレットや約款を読まないと理解しにくいところを一言で伝える渡辺直美さん素敵。 この保険商品名は「給与サポート保険」といいますが、最近この保険商品のCMが増えたと思いませんか? なぜなら……… 保険会社が儲かる商品だからです! そうです… CMが多い=売りたい保険(´∀`) あとマイナス金利の影響で運用が難しくなったので貯蓄系CMはなくなり、医療保険のCMも合わせて増えてきましたよね。 銀行がローンに注力し始めたのもマイナス金利が影響しています。 話が戻りますが、一般的には「収入保障保険」「収入保障定期保険」「家計保障保険」などと呼ばれてます。(保険会社によって異なる) 簡単にポイントをお伝えすると・・・ ・夫に万が一のことがあった時、毎月給料のように保険金が振り込まれる(毎月の額によって保険料が決まる) ・最初は子供など生活費は多くかかるため毎月の保険金は多くもらえ、だんだん額が減っていく ・毎月の保険料も比較的安い(だいたい数千円) と、効率的な保険なのです。 毎月数千円で万が一のとき長いことお給料がもらえたら助かるし、お得な感じがする!と昔から好きな保険の一つです。 しかし、保険会社の中の人に聞いてみると、 ・確率論の話にはなるが、そもそも働き盛りのパパが万が一になることがほとんどない ・保険を契約す...

ミサワの4月新作外壁がとても良かった!

イメージ
※2017.4.9追記:下記外壁は 「安宅(あたけ)」 という商品名だそうです 突然ですが、アラサーみりおは、 ミサワホームで注文住宅を建てます(´∀`)✳︎*。 ※サブタイトルで建てると言いながら初めての記事 冬前には完成予定です。 今日は完成されたおうち2棟の見学会に参加してきました! MFI本で想像するのもいいですが、実際のおうち見るのが一番ですね。 見学会の周りで建築中だったミサワさんのおうち、 この4月に出た新商品のサイディング外壁 が使われててとてもよかったです!!   タイルは高い…サイディングでタイル風に…と考えている我が家の好みにぴったり!!(*'▽'*) デザイナーさんも担当さんも初めて見たとおっしゃっておりました。 (全国で使われてるは今はこの家だけかも…?とも) 「タイルですね…あ、違うかも…うーん……あ、新作のサイディングだ!」 と、中の人たちも間違えそうになるくらいタイルでした。 他の色もあるそうなので今度の打合せで新作見せてもらおうと思います☺︎

保険相談案件で無効…で問合せてみた!その2

イメージ
前回の記事  から数日経過し、思いの外アクセス数が伸びております。 その後動きがあったので「その2」でご報告。 「ポイント対象外」にもアンケートに答えない方 、と掲載されてるし問合せてもムダかなぁとダメ元で問合せてみたところ… 2日後、 問い合わせることはできますよ!メールが…!! (適当な塗りつぶしですみません(´∀`;))   その姿勢嬉しい〜(´∀`)♩ 仕事でもその場でNOせずに「一度上に相談してみますね!」→やっぱりダメでした…の展開だと不思議と許せちゃう、あの感じ。 即返信し、いまは問合せ結果を待っているところです。 過去にもクレカ案件で無効になったけど(ポイントサイトのリンクではなく履歴からアクセスしてしまったため)、問合せて有効になった案件があったのでまた奇跡が起こらないかなと田舎から願ってます。 ☆ミ 今回はここじゃないけどハピタスはおすすめ ↓

SNSで話題の #オキシ漬け が半額で買えるチャンス

イメージ
  インスタでもこもこの泡をシンクいっぱいにして漂白洗浄する「オキシクリーン」がブームです。 オキシ漬け 、聞いたことある方もいるのでは? 調べてみたら子供が汚した洋服も綺麗になるらしい。一本家にあると便利そうや… 育児ママには嬉しいお掃除グッズ! ファンくる(fancrew)でそのオキシクリーンが半額で購入できる案件が4/1からスタートしてます(´∀`)   まだ間に合う! (4/5現在) ・・・手順は簡単・・・ ① リンク から登録し、TOP画面から案件を見つけ、案件参加ボタンをクリック ②DSで購入しレシートの写真をサイトでアップロードし簡単なアンケート ③承認されたら50%がポイントでバック! 気になってた方は格安で試せるチャンスですよ〜〜   【ファンくる】 ご家族・ご友人キャンペーン このURL経由から登録・完了で300円相当のポイントプレゼント中ですヨ(´∀`)♡

保険相談案件で無効…で問合せてみた!

イメージ
  やってしまいました〜〜・・・ ためになる無料保険相談の案件。 2月初めに面談×2して、アンケートまだかな!と待ってたら迷惑メールBOXにインされていて、 まさかの「無効判定」を頂戴いたしました(´∀`) 17千通も溜まってるメールボックスが悪の根源や…(´Д` ) 即保険相談会社に返信、ポイントサイト側にも問合せしてみました。 ググってみても「アンケート回答し忘れて無効判定」という方がおらず、ダメかなーと半ば諦め気味。 いい結果でしたら続報お伝えします♡

メルカリを楽にする魔法の言葉

イメージ
  落札後から始まるメッセージ、めんどくさくないですか?(単刀直入) 私はハイパーめんどくさいです。 フリマアプリ界のxxと言われるメルカリには独特の文化が多数あります。 メリットの方が多い(安い、ポイントで買える、値切りやすいなど)メルカリですが、先日気づきがありましたので今日はそのお話を。 売り専門の私ですがメルカリでは落札後、だいたいこんなメッセージのやりとりが交わされています。 (^-^)(購入者)<購入させていただきました!短い間ですがよろしくお願いします (´∀`)(私:出品者)<購入ありがとうございます。1週間以内に発送しますね (^-^)<了解です!楽しみにしてます! 発送手続き完了 (´∀`)っ発送済ボタンをポチー (´∀`)>発送しました。もうしばらくお待ちください! (^-^)<はい、ありがとうございます♩ 〜到着し評価されて終了〜 意外と長くないですか?? メッセージしなかったらしなかったで 「メッセージも来ず不安な気持ちになったので評価下げますね」 と、しれっと下げてくるので最低限送る必要があります。 (ちゃんと対応しててもケンカふっかけてくるヤバいお客さんもいますがハズレくじ引いたと思って耐えましょう。メルカリはそういう人もいます…) 前置きが長くなりましたが、一度きりのメッセージで済む魔法の言葉を発見しました。 「購入ありがとうございます。これから梱包作業を行いますので、一週間以内に発送させていただきます! 発送通知にてご連絡いたします。 よろしくお願いいたします。」 これです、これ!! この一言があれば、その後連絡不要だと思いませんか? 電話帳にコピペして、メッセージに貼れば煩わしいやりとりからも解放!! (´∀`)>一度お試しくださいね〜〜♩♩

人生の節目のカルティエ

イメージ
結論から書くと、 「カルティエ サントス ドゥモワゼル時計の電池交換代が5,130円だった」 というお話です。 チープカシオ(チーカシ)が4本買えるんじゃ…(´∀`) と書きながら気づいたけど気のせいですね。 そもそもこんな高級時計をなぜ持っているかというと、 婚約指輪の代わりに時計 を買ってもらいました。 主人にも某時計を買ったので時計を交換しあった感じです。 ・前から欲しかった!!!! ・指輪は結婚指輪でじゅうぶん ・仕事柄時計はよく見る ・結婚式は地味婚でいいし、マウンティングする相手もいないし、 そもそもあまり身に付けない婚約指輪に大勢の諭吉はなんだかもったいない… というわけで、時計をゲットした次第です!(ゲットというと聞こえが軽い笑) 2014年初めに購入して、2015年にハガキがきて無料のメンテナンスをしていただき、2017年に3月末ごろに時間の遅れに気づきました。 ネットで調べてみると、カルティエ以外の店舗だと1千円台で、カルティエだと5千円で対応していただけるそう。 百貨店にいく用事があったのでカルティエに修理をお願いしました。 ・通常2,3週間で電池交換完了 ・電池交換以外にオイルが少なくなってないかなど全体も見てくれるらしい ・万が一コンプリートサービス(いわゆるオーバーホール)の場合は1週間ほどで電話します、と ・コンプリートサービスの場合は、45,360円(カルティエのオーバーホールはすべて部品を新品に交換らしいので、あながち高いとはいえないかも。まぁ高いんですけどね!) ・保証書の冊子を持参しましたが、なくても見てもらえたかも?(ちょい重) 3年前後で電池交換になるのかな? 維持費もそれなりにかかるわけですが、人生の節目の時計は大切に使っていきたいものです☺︎

理想の生命保険?

イメージ
  3/31、ザ・年度末の時期に生保に加入しました。 人生で2番目に大きな買い物、それは生命保険。(たぶん) どんな保険に入ったのか、なぜ加入したのか触れてみますね。 そもそも我が家は生命保険にあまり加入していない方だと思います。(ポイントサイトで保険相談しているにも関わらず) なぜ?と考えてみると 「保険の話を聞いてみない?」 と声をかけられたことがないから、ではないかと…! 世でいう生保レディさんたち、入社と共に親族友人をリストアップする(イニシャルというやつ?)と思うんですが、一度も声をかけられないんですよね。 あれ、わたし友達いない……?  …… … 気を取り直して、現在加入している生命保険を参考までに挙げてみます。 ---------- 共済医療保険(私)  ソニー生命米ドル建て終身保険(私) ---------- アフラックがん保険(夫) どこかの定期死亡保険(夫) ---------- ……意外と加入している??? 思いの外色々と出てきました。汗 一度整理しないとダメですね。笑 夫は掛け捨ての定期保険に加入してますが、私は貯蓄型が好き。世の主婦はだいたいそうではないかと。 4月から改定があるとのことで、駆け込みで新たに貯蓄系保険に加入してみました。 ・死亡、後遺障害で保険金が支払われる ・がんなどに罹患した時点で生きてても上記同額出る ・短期間で払い込むと5,6年目で解約返戻率が100%超える ・置いておけば運用されて諭吉が増えていく ありました、いい保険が…♡銀行定期より断然いいし保障もある。 もちろん年末調整の対象です。(枠まだあるかな?) 生保を検討されてる方、見直しをお考えの方は「ハピタス」の保険相談を利用してみてください(◦´-`◦)  無料で相談に乗ってもらえて、1万円前後のポイントまでもらえます! 登録はこちらから♡ ↓

育児ママこそドレステリアのパーカー

イメージ
朝から天気がよかったのでドレステリアのパーカーを着て出勤! これ着ると気持ちが上がる💛 ◼︎実はドレステリアのパーカーは子育てママにぴったり! 今日はそんなお話を。 出会いは友人が着てるのを見て。 挨拶もそこそこに 「ど、どこの??」 と思わず聞いてしまったほどラインが綺麗。 翌週には店舗でグレー購入。その翌月ぐらいには白を購入。(羽振りのいい独身時代) ドレステリア / パーカー(ワールドオンラインストア) 2枚のパーカーに諭吉3枚超え… えっ高いよねと思った貴方、 後悔させないぐらいいい品なんです😊 サイズで悩まれる方多いと思いますが、私はSサイズを購入。(普段からS) 袖周り、お腹周りがタイトですが前のチャックを閉めなければMの方も大丈夫かな。 Sをオススメします♡正規オンラインショップで購入できますよー。(一番下を見てね) パーカー界のトップに君臨するドレステリアを褒めまくります! ①ワンポイントの「D」 まず、袖のロゴが絶対的に可愛い… 刺繍ですよ刺繍😍 ハイッ   ②素材の良さ そして素材がいい…裏起毛なので秋から春まで着れます。 細身なのでコートの下にもOK! ハイッ   はぁ、おしゃ〜 ③洗濯 何よりも子育てママが助かるのが「洗濯しやすい」こと! 抱っこすると汚れやすい右肩。グレーなら汚れ目立ちにくく、ネットに入れて洗濯GOできる!(自己責任) 以前はクリーニングに出してましたが、子育てし始めたらなりふり構わず洗濯してます。洗濯にも強めな生地。 ④結局はこれが言いたい 適当な服でもドレステリアパーカーを羽織ればなぜかいい感じに仕上がる…ふしぎ… いい服を買うと長持ちして結果的にお得、とはまさにこの服のこと。 春コート検討されてるママさん、パーカーはいかがでしょうか👏🏻 ドレステリア取扱している「ワールドオンラインストア」を下記リンクから利用&購入するだけで「1%」ポイント付きます♩ ↓

恐るべしインロック・・・

イメージ
スマートキーが主流になりつつあるこのご時世にインロックが発生するとは…   某国内メーカーの社有車でインロック事件が起こったので備忘録にします。 ◆今回の教訓◆ 自動車保険の無料付帯ロードアシストで鍵開けしてもらえる!(ここ大事!しかもタダ!) 保険会社の事故受付、JAF連絡先は携帯のメモリに入れておく JAFのカードを持ち歩く 保険会社の担当者に自分のいる目印場所をきちんと伝える 車の登録番号(ナンバープレート)を覚えておくかメモしておく ◆流れ◆ 助手席に荷物を置き、扉を閉めると「ピッ」…え!閉まった! まず思いついたのが 「JAF」 。連絡するも 「会員証があること。契約者本人の立会いが必要」 といわれ、撃沈。カードは自宅…ちなみに JAFを使わず有料で手配だと12千円 だそうです😅 次にダメ元で 保険会社の事故受付フリーダイヤル へ。インロックを伝えると「車内にお子様はいらっしゃいませんか?」と即座に聞いてくださり、うるり… そのままロードサービスへ転送。対応が早い!業者手配するので10分以内に折り返しするとのこと。 「県外から来るため約40分後に到着します」と。30分すぎから駐車場と最寄りのお店の行き来。目印伝えておけばよかった… 到着後5分で施錠完了。署名して終了!0円でした! 計2時間弱の出来事ですが、業者さんが見えるまで本当に心細く感じました。 今回のインロックは誤作動?とのこと。今後は気をつけて乗ろうと思います! 今回の件で自動車保険選びって大事だなと改めて思いました。 自動車保険の見積もりで1,000ポイント(1,000円)前後もらえる案件あり♪ ここから登録するとポイントもらえます💛💜💛 ↓

レゴランド名古屋にいってきた!

イメージ
2017.4.1にオープンするレゴランドに一足先に行ってきました♩   レゴを積み上げたカラフルなゲート。 テンション上がっちゃいますよね。 三連休の最終日のためか多少空いていてどのアトラクションも5〜30分ほどで乗ることができました。           一番楽しかったのはサブマリンアドベンチャー! 水族館感覚で赤ちゃんから子供が楽しめ、大人はレゴブロックを探す笑 また乗りたいなー。   レゴランド周辺も多くの飲食店があり、子連れに優しい環境です。 ふらっとごはん食べにきたり、お散歩するのにも最適。 予想以上に楽しめたので年パスも検討してみようかな☺︎

保険相談は勉強する場所かも

イメージ
ポイントサイトで高ポイントが獲得しやすい「無料保険相談」 これ結構いいです…!というか利用すべき!! 保険と聞くと「無駄金…」と思いがちですが、 ちゃんと活用すれば間違いなくお金を増やせたり、 万が一のときに保険金で助かりますよね。 巷の生保レディさんや保険金殺人などドラマの影響で イメージがよくないんでしょうか…(´・∀・`) 貯蓄性の利率が4月以降悪くなる&値上げすると報道されていますが、 加入するなら今月中です(4/1まで) 先日、貯蓄とがん保険の相談で保険相談を利用しました。 飲み物代は各自ですが、 2時間たっぷり相談に乗っていただけて大満足〜♩ 無理に押し付けもなく、次回アポも聞かれることなく 「気になったらまた連絡くださいね〜」と。 お勉強させていただいて10,000ポイント(実質1万円)以上いただいて いいんでしょうか…感謝(^人^;) と声を大にして言いたい…… それぐらい保険相談はオススメです(*´ ˘ `*) その中でも・・・ チューリッヒがん保険 はいいらしい、、 好きな保障を自分で選べ、月払1000円を切ることもあるそうで。 今見積りしてみたら800円切ってました… ご主人と自分で入ろうかしら…と真剣に検討してみようと思います。 そんなお得な保険相談は「ハピタス」で♡ ここから登録できます↓↓

「ハピタス」ご存知ですか?

イメージ
  「ポイントサイト」という言葉をここ数年で耳にするようになりました。 私が始めたのは2年前ぐらいからです。 最初は「怪しい…そんなお得な話があるはずがない!」と半信半疑だったのですが・・・ 蓋を開けてみれば「何これお得!」な話でした笑 保険もそうですが、 「知らないと損」 なことってまだ世の中にあるんだなーと利用しながら日々思っています。 百貨店で勧められるクレジットカード。 その場で発行使用できるメリットもありますが、 おうちでゆっくりとポイントサイト経由で申し込むことによって、 例えば…「1万円」がもらえるんです!! こんな美味しい話があるの?と疑ってしまいますが(大人になると特に) ・・・あるんですよね。 子育て中や専業主婦の方のちょっとしたおこづかい稼ぎにぴったりだと思ってます。 現に育休中の一息つく時間によく利用してました笑 広告費をポイントサイトを利用した人に還元している仕組みらしいので健全です。 気になった方はここ↓から登録できます。ポイントももらえます(∩´͈ ᐜ `͈∩)

田舎の車窓から

イメージ
今日は仕事で遠方へ。 時短には時間的に厳しい一日だけど、今のところスケジュール通りにいってます。 小腹が空いたのでコンビニで買ってみた「野菜生活100 スムージー 豆乳バナナmix」!   1/2日分の野菜が取れつつ、食物繊維もしっかり入っているとのこと。 スムージーらしくトロミがあり甘さもほどほどにあって、豆乳感が少なくて飲みやすい〜!! あと地味にキャップタイプが助かる…移動多いといいよね… 腹持ちもよさそうなので小腹が空いた時にも良いかも。またリピしよう(* ॑꒳ ॑*)

はじめに

イメージ
  1歳の女の子をもつアラサー時短OLです。 マイル活動と日常メモをつづっていきます。ブログの収益で通勤カバン(今のところロンシャン)を買うのが目標!