時短勤務で給与が減額される問題


 

出産しても育休を経て復帰するワーキングマザーが増えてきましたね。
女性ひとりでも生きていける私の職場でもぽつぽつと結婚する女性が増えてきました。(それでも年に1人いるかどうか)



復帰しての関心ごとは・・・ただ一つ・・・



「時短でいくら給与がもらえるの?」



(仕事慣れるかな〜とか心配しない私…)



今日は軽くフェイクも交えてだいたいこんなもんよ、というお話です。


大卒10〜15年勤務
金融系一般職・土日祝休・9:30〜16:30時勤務(定時17時)
  • 給与総額250千円
  • 控除額50千円
  • 税金30千円
  • 手取り170千円
1時間早く帰るとだいたい50千円downになります。
ちなみに10〜16時勤務のときは、控除額が70千円でした。1時間勤務×約20日で20千円upってことですね。時給1千円か〜。
ボーナスも2割ほど減。在籍できるだけありがたや……

理想は残業なしフルタイム。
弊社はできるそうですが、早く帰って夕食作りしたいのでしばらくは今の時間で頑張ろうと思います。


このブログの人気の投稿

ミサワの4月新作外壁がとても良かった!

お風呂快適計画

イルミナカラーセルフに向けて楽天で最安値を探してみた