短時間勤務のメリデメ
昨日の記事のアクセス数が多かったので、私なりに感じてる時短勤務のメリデメをまとめてみようと思います。
メリット
- 余裕を持って朝の支度ができる(子供がぐずっても対応できる)
- 通勤ラッシュ時間帯を避けるので座ることができる
- 退社後スーパーに寄れる
- ご飯を作ってからお迎えにいける
- 必殺☆直行直帰と相性抜群
- 周囲から「子育ても仕事もしてすごい!」と無駄に褒められる
そうです、「心の余裕」が生まれます。
仕事と育児の両立ができているのも時短のおかげです。現代に生まれて本当に良かった…
デメリット
- 給料が少ない
- いわゆるマミートラックから抜け出せにくい(弊社は小学生3,4年生まで時短OK)
- 代替のきく仕事しか任されない
- 朝の朝礼、夕方のMTGでの決定事項、トレンドが把握しにくい
- 子供の急病等で夫から「時短だから休みやすいでしょ?」と言われがち(ごもっともなんですがね)
「頑張っているつもりなのにイマイチ評価されない」というのがデメリットでしょうか…
細く長く勤めたいひとにはあまりデメリットになってないかもです笑(私です)
妊娠中、育休中の方の参考になれば幸いです(*´∀`*)