投稿

1月, 2019の投稿を表示しています

ケラチントリートメントってどうなの?気になる価格は?

イメージ
こんにちは。 ずっと気になってた「ケラチントリートメント」にチャレンジしてみようかと思っています。 このサイズで1000円ちょっと。 手持ちのトリートメントに 数滴 混ぜて湯船で20分ほど放置し洗い流すと… トゥルトゥルになるらしい… マジすか…!! 「髪のNMF原料混合液」トリートメントの素・70ml 楽天で購入 自宅でイルミナカラーしたあとのケアに。 はっ、お買い物マラソンでポチればよかったァァァ

イルミナカラーセルフに向けて楽天で最安値を探してみた

イメージ
こんにちは。楽天お買い物マラソンがしたくてたまらないのでイルミナカラーの最安値を探してみました。笑 まず狙うは 1剤はオーシャン8、 2剤は3%にしようと思っています! 2剤のこれと、 【期間限定最大2500円オフクーポン配布中】ウエラ プロフェッショナル イルミナ クリームデベロッパー 1000ml 2剤|カラー剤 楽天で購入 1剤のカラー。 【期間限定最大2500円オフクーポン配布中】ウエラ プロフェッショナル イルミナ カラー 80g 1剤 【OCEAN(オーシャン)】|カラー剤【メール便対応4個まで】 楽天で購入 白髪染めで定評のあるシャドウもあります。 【期間限定最大2500円オフクーポン配布中】ウエラ プロフェッショナル イルミナ カラー 1剤 シャドウ 80g|wella shadow カラー剤 ヘアカラー カラー おしゃれ染め 白髪染め グレイヘア グレイカラー 業務用 サロン専売品 美容室 美容院 プロ用 大人髪【メール便対応4個まで】 楽天で購入 送料足しても安い!! 髪屋さんでバラで購入するメリットとしては 品切れ中がない こと。 このセットで購入予定です。楽しみだな〜

ホットクックで白菜と豚バラの重ね煮を作ったよ

イメージ
こんばんは。 午後から市で行う子の検診→保育所参観日をハシゴして久々にくたくた… 夜ご飯作ってるときにお昼ご飯を食べていなかったことに気づく母。忙しすぎ〜!! ★ さて、ブログ復活してから大活躍しているホットクックで「白菜と豚バラの重ね煮」を作ってみました。 正規のレシピはこちら。こっちも美味しそう。 今回のレシピはこちらのブログを参考にさせていただきました。 ずっと作りたくて毎日眺めていました笑 ホットクック レシピ#08:白菜豚肉塩胡椒…白菜豚肉塩胡椒…白菜豚肉塩胡椒…でたどり着く天国 白菜 豚バラ 塩 胡椒 以上!! こんなの絶対美味しいに決まってるよね… 白菜半玉7-800g、豚バラ400g、塩6gを鍋へ。 maxの線超えてたけど2段で積む。 調理時間30分。2段にしてるからお肉に火が通るかな?と心配してたけど無問題でした。 白菜の透明感よ…!!とろける&あまい!! 明日の晩ごはん完成!!(*´ω`*) 楽天お買い物マラソン今日からスタートしましたね。 ヘアカラー、タオルと買いたいものいっぱい!! (送料無料)日本製 ホテルスタイルタオル スタンダード フェイスタオル/タオル フェイス ホテルタオル 泉州タオル 国産 ポイント消化<タイムバーゲン> 楽天で購入 緑パック愛飲してます。 全品ポイント10倍!! 最大2,500円クーポン 【澤井珈琲】送料無料 コーヒー100杯 選べる3種ドリップコーヒー ドリップバッグ 個包装(コーヒー/ドリップパックコーヒー/フィルター不要/珈琲/) 楽天お買い物マラソン 楽天で購入

ホットクックでポトフを作ったよ

イメージ
こんにちは。朝余裕があったのでホットクックでポトフを仕込みました。 ポトフは「予約可」なので助かるー。 レシピと注意点 「予約調理をするときは〜」とありますが、ここが解せない… 材料がかぶるくらいまで水を入れます コンソメそのままで水を増やすということ? 日中保温されて水分飛ぶから?でもその水分また内鍋に戻るよね? そこで私はレシピ通りの水分量でトライしました。 そして! 朝からウインナーを入れるとせっかくのシャウエッセンがしなしなになるので、ウインナーは後入れ(帰宅後)にしました。 帰宅後、ウインナーを投入→手動5分セット 結果…… 全部が大正解!!! 味ちょうどよし、 ※生協のコンソメ3 キューブ使用(15g) ウインナーパリパリ感あり、 子供がお代りした〜〜!!!(*´ω`*) また写真取り忘れでお弁当画像で失礼します。 ウインナー後入れが大正解です。 なんならキャベツも後入れでもよさそう。  冬の間、またトライしてみます。

ホットクックで手羽先の醤油煮を作ったよ

イメージ
こんにちは。外出の多かった週末。 外食多めだったので母の味である「手羽先の醤油煮」をホットクックで仕込んで出発。 このレシピというのが究極にシンプル。 手羽先 醤油(フライパン一周ぐらい) ひたひたに浸かるぐらいの水 以上! 煮詰めていくとプルプルの手羽先ができあがり。 ホットクックに仕込んで「鶏の甘辛煮」モードをポチ。 美味しすぎて写真を取ることなく家族で完食してしまいました。 ホットクックだと煮詰めて水分を飛ばすことができないので、普段とは少し違う料理になったけど薄味で美味しかったな。 次は甘辛でも挑戦してみます(*´ω`*)

イルミナカラーでセルフデビューを検討中

イメージ
こんにちは。インフル完治の母です。咳だけ一人前に出るので出社したら避けられそうw 今日は初詣に行ってきました。 「健康になりたいです!!」と。 小銭5円しかなくて5円でお願いしてきました。笑 あと本厄だったんだけど、前厄後厄と30代ずっと厄ってる気が? 神様、帰りにコンビニ寄らない生活を心がけるので健康ください!!(寄らないとは言っていない) ★ さて、最近気になってる「イルミナカラーをセルフでする」ことですが、近々実行に移してみます。 「イルミナカラー セルフ」 「イルミナカラー セルフ 白髪染め」 で検索しすぎて見ていないページがないくらい見てます。 一年前に美容院でOCEANカラー入れてもらい、「ブリーチ無しでここまで染まる!」と感動。 イルミナカラー取り扱ってる美容院ってあまりなくて。聞かないだけかもだけど。 白髪が気になってきたので、シャドウカラーとミックスして染めてみます。 今は根本だけ白髪染めしてもらってるけど、キシキシ感がどうもストレス。 透明感きれいだよね。ヌードカラーかな? セルフでもそれなりに染めれるとのこと。 一回千円ぐらいでいけるらしい!! どのカラーも素敵。やっぱりOCEANかな? 買うときはこの最安フルセットにお世話になる予定。あとシャドウも注文。3000円もしなくて、 美容院カラー代一回分よりも安い♡ ウエラ イルミナ カラー 80g【全33色】 オキシ セット業務用 プロ用 【おしゃれ染め】 ヘアカラーコレストン 通販 ◆12/28更新♪ 楽天で購入

ホットクックでトマトリゾットを作ってみた

イメージ
こんにちは。 病み上がりの母です。帯状疱疹に似た体の痛み…そして子供は相変わらず元気。 インフルエンザってなるもんじゃないわね!!(当たり前) さて、おじや生活も飽きてきたので前から気になってた「トマトリゾット」に挑戦してみました。 具材はこちら。至ってシンプル。しめじなかったのでしめじ抜き。 今回は2倍で作りました。投入!! トマト缶はコストコのです。 大人気無印のかき混ぜるやつ。我が家は2本装備。 にんにくとトマトのいい香り〜 粉チーズをふりかけて出来上がり 「外食」の味でした。美味しかった(*'ω'*) (´-`).。oO早く健康になりたい…

母子ともにインフルエンザA型に…噂の新薬「ゾフルーザ」効果は?

イメージ
こんにちは。インフルエンザ大流行していますね。 人の多い公園や街中で遊んでたせいか、子供と私がWでインフルエンザA型に罹患…!!! インフルなんぞ他人事だと思ってました。。 \(^o^)/\(^o^)/ 処方された薬と効果が出るまでを時系列でまとめてみます。 1/13日曜 私→咳がコホコホと出る 娘→元気&元気 1/14 月祝 4:00(インフル1日目) 私→熱っぽい気がして起きる 10:00 私→38℃うなぎのぼり 旦那が「子供も熱がある」とまさかの…!(この時点で絶望) 休日診療の時間を確認していざ出発 13:00 順番まち(45番目/(^o^)\ミンナゴホゴホイッテル) 娘も私もヘロヘロ。オレンジジュースなら飲める状態。 16:30 同時に診察。同時にインフル検査。10分待って「二人ともA型ですね」と。 大人はゾフルーザ、子供はタミフルドライシロップを処方。 ゾフルーザ錠20mg ほとんど副作用もなく、1回完結型の服用タイプで、イナビルのような服薬指導もいらない便利な薬。(60歳代開業医、一般内科) ゾフルーザは一回飲むだけでいい薬。 20mgを2錠飲みます。 とても小さな錠剤。 17:00 すぐにでも飲んでね!!と先生に言われたのでお会計までの間に飲みました。 本当に一回で治るんだろうか…?と半信半疑でゴクリ。 お会計は4,630円ぐらいとお高め。祝日だからかな? 夜はおじや。熱は39.9℃。死ぬ。 1/15火曜(インフル2日目) 朝 体の関節は痛いけどインフルっぽさは減ってきているのを実感。副作用は特になし。 夜 カロナールで熱冷まし(4時間おき)してなんとか37.5℃まで。 子供→元気(平熱36.5℃へ) 若いってすごいよね。 1/16水曜(インフル3日目) 朝平熱に。体の節々はかなり痛い。 横になると体がチクチクしてつらい。 子は庭を駆け、母は腕を組んで(はよ家に入りたいな…)と願う。 インフル3日目でもこんなに辛かったっけ…( ;∀;) 【結論】 ゾフルーザ、一回飲むだけなので本当に楽! もうインフルはかかりたくないけど、次回もゾフルーザのお世話になろうと思います。

ホットクックを買いました。

イメージ
こんにちは! 時短で働きながら3歳児を育てています。 出会ってしまいました…ホットクック!! 去年勝間和代さんの本に出会い、狂ったように勝間さんの家事本を読み漁りました。 技術は進歩し、洗濯板から洗濯機へ、皿洗いから食洗機とシフトチェンジしているのに、料理だけは火の前にずっといなくてはならない。 シャトルシェフも便利(愛用してます)だけど、オートマチックに料理ができたらいいなーと漠然と思ってたところ、勝間さんの本とブログに出会いました。 健康的な料理ができて、しかも放ったらか し。帰宅したらおかずができてるってすごないか!!!と即アマゾンでカートに入れるも、値段が値段なので旦那のYESが聞こえない…(五万弱ならそりゃそうだ) その日から地道な営業活動を行うことにしました。 それは… 勝間さん、ホットクックのブログ記事を朝晩(通勤時間に合わせて)LINEすること!! 地味〜な活動ですが、少し読んでくれたみたいで「まだ買ってないの?」の言葉を合図にポチー!! (多分LINEがうざかったのだろう…笑) 私の誕生日前に届いたので、誕プレな、と。 最高に嬉しいプレゼントです! 使い勝手、美味しかった料理などまた記事にしてみます♡